占いの学校に通う
占い師に特別な資格はないですが、一部で占い師を養成する学校があります。
占いは人と向き合って行うことで、より精度の高い鑑定が可能になります。
プロなら電話占いでも高品質の占いを提供できますが、占い師を目指して勉強するなら書籍や通信教育で学ぶよりも、学校に通った方が上達が早く、得られるものも大きいです。
生徒同士で練習できるほか、一部の学校では卒業後も関連施設で実習できるので、生きた占いの経験も積めるメリットがあります。
ただし、学校の数自体は少なく、東京に集中しています。
その他の学校は通信教育や先生との個別レッスンが中心のところが多いですが、生徒同士の交流や仕事の支援がなければ学校に通うメリットは半減してしまします。
オススメの占い学校
占いの学校は全国に数える程度しかありません。(個別レッスンをする占い館は除く)
その中でも人気の高いオススメの占い学校を紹介します。
アカデメイア・カレッジ
卒業生1,000人以上で常時複数の生徒が通っています。国内最大の占い学校と言っても過言ではないでしょう。
コースが豊富で1回あたりの料金単価が安く、卒業後はお仕事支援のサービスも付いているので、プロの占い師を目指す方に最適です。
恵比寿駅西口徒歩5分の好立地にあり、有名な講師が多数在籍しています。
手相コース
79,380円(24回)
隔週1回、約半年
タロットコース
79,380円(24回)
隔週1回、約半年
西洋占星術コース
40,500円(12回)
隔週1回、約半年
四柱推命コース
40,500円(12回)
隔週1回、約半年
上記はあくまでもコースの一例です。講義1回あたり3~4千円程度の単価は業界最安クラスです。
複数の生徒を集められるから可能になるなる低料金で、生徒が多いので授業の後に生徒同士で鑑定する交流も盛んです。
アルカノン・セミナーズ
東京・渋谷と大阪に2校構えるプロの占い師養成学校です。
卒業してライセンスを取得すると、実習やイベントでの実演をする機会を用意してくれます。
ライセンス取得後はセミプロのような形で活動できるので、実践経験を積んで一日でも早くプロとして活動できるようになりたい方に選ばれています。
インターネット受講も可能で、ライセンスを取れれば学校卒業者と同様の活動が可能です。
お手軽なワンデー体験もあるので、まずはお試しで学校に通ってみたい方からも好評です。
同じ占術でも講師によって料金は変わり、東京と大阪でも異なる料金設定になっています。1回あたりの単価が6千円から1万5千円ほどです。
タロット基礎コース(東京)
50,000円(4回)
西洋占星術(石川楓花 )
80,000円(6回)
プロ認定手相講座(東京)
60,480円(10回) × 2回(前期・後期)
お手頃価格のコースもありますし、初級と中級以上、特別講座に分かれているため、現役で活躍しているプロが受講することもあります。
講師も全てプロとして現役活動している方で、質の高さは保証できます。